【追記】こちらのポートフォリオは、以前のものです。
最新のポートフォリオは、このブログの左側にある「ミラートレーダー 現在の私の運用方針」欄の中にある記事リンクからご確認ください。現在、インヴァスト証券と当サイトとの限定タイアップによるキャッシュバックキャンペーンを実施中の「シストレ24」です。
詳細は、記事の下にあるインヴァスト証券のバナーから、「シストレ24」公式サイトをご訪問の上、ご確認ください。
週明けからの私のポートフォリオは、下のストラテジーによって構成します。

シストレ24で1つのストラテジーを、セントラルミラートレーダーで10のストラテジーを稼動させます。
設定数量は、全て5k(5000通貨)です。
なお、ポートフォリオから削除したストラテジーが保有しているポジションは、ストラテジーからのクローズシグナルによって決済しますので、そのまま保有しておきます。
今回のシストレ24では、シストレ24でのみ利用することのできる独自ストラテジーなのですが、成績も非常に優秀ですから、こうした独自ストラテジーを利用するためにも、シストレ24の口座が必須となります。
普段のポートフォリオ変更に際して最も参考となるのが、シストレ24口座保有者限定サービスである「Myシストレ24」です。
膨大な数のシストレ24搭載のストラテジーを、任意の条件で検索することができるのが利点です。
そして、各ストラテジーには現在の調子などが視覚的に分かるステータスアイコンが付けられており、一目で調子の良し悪しが見分けられます。
このアイコンを見て、優秀なストラテジーを見つけた上で、実際の取引画面上のストラテジーカードで最終確認をすることで、万全のチェックができます。
実際にシストレ24では取引をしない方であっても、この「Myシストレ24」を利用するためだけであっても、口座を保有する価値は十分に高いと言えます。
現在、私が実際のミラートレーダー運用で利用している業者は、セントラル短資FXです。
最低取引数量5000通貨で1000通貨単位での小刻みな設定ができるため、ポートフォリオが組みやすくなっています。
セントラル短資FXは、原則固定で業界最狭水準のスプレッドが大きな魅力です。