現在の証拠金預託額は、毎週の成績報告記事内でも書いている通り、約130万円ほどです。
そして、現在の私のポートフォリオでの必要証拠金額は、約16万円となっています。
今回、80万円を出金すると、証拠金残高が50万円程度となりますが、それでも余剰証拠金額としては、34万円程度ありますので、まだ余裕はあると思っています。
資金に余裕を持って長期間運用をすることは重要なことですが、毎日とは言わないまでも、週に1、2回システムにログインをして運用状況を確認している場合には、FX口座自体に十分な余裕を持たせる必要はないと思います。
海外の一部のFX業者では証拠金残高に対し利息が付くようですが、日本国内のFX業者では、残念ながらまだそのようなところはないと思います。
したがって、細かい話ですが、証拠金残高をも有効に資産運用するのであれば、必要以上の金額については、一旦出金し、利息の付く銀行預金にしておくべきです。
私は、普通預金でも利率の高い、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に入れておくつもりです。
もちろん、ミラートレーダー(シストレ24)口座の証拠金残高に余裕がなくなってきた場合には、すぐに入金できますので、問題はありません。
皆さんも、一度、証拠金の状況を確認されてはいかがでしょうか。
現在、私が実際のミラートレーダー運用で利用している業者は、セントラル短資FXです。
最低取引数量5000通貨で1000通貨単位での小刻みな設定ができるため、ポートフォリオが組みやすくなっています。
セントラル短資FXは、原則固定で業界最狭水準のスプレッドが大きな魅力です。