こんにちは。
今週ここまでのミラートレーダー(シストレ24)運用状況です。
ThirdBrainFx(EUR/AUD)は、2回の損切りで、約320pipsのマイナスです。
CorelianCharts(EUR/AUD)は、7回の損切りで、約700pipsのマイナスです。
なかなか調子が上がってきません。
OnTheRiver(EUR/JPY)は、2勝2敗ですが、約60pipsのプラスとなっています。
fxinrsbroker3(GBP/AUD)は、7勝7敗で、45pipsほどのマイナスです。
livetight(GBP/AUD)も、7勝7敗で、45pipsほどのマイナスです。
取引履歴をよく見てみると、fxinrsbroker3(GBP/AUD)と、ほぼ同じタイミングで、同じような取引をしていることが分かりました。
どちらかを外そうかと考えています。
WaveRider(NZD/JPY)は、1勝1敗ですが、約80pipsのプラスとなっています。
QuickShift(EUR/JPY)は、1回の損切りで、約90pipsのマイナスとなっています。
Sphynx(EUR/AUD)は、1勝2敗で、150pipsほどのマイナスです。
最後に、ThirdBrainFx(AUD/JPY)は、4回の利益確定で、約380pipsのプラスとなっています。
他のストラテジーが思うような成績が残せていない中でも、このストラテジーだけは、しっかりとした成績を残しています。
やはり、頼りになります。
今週ここまでは、pip数では835.9pipsのマイナス、金額では15,777円のマイナスが確定しています。
我慢の展開が続きますが、こうして退場にならないように、長期的なスパンでの取引を続けていくことで、いずれ好転する時期が訪れることと思っています。
現在、私が実際のミラートレーダー運用で利用している業者は、セントラル短資FXです。
最低取引数量5000通貨で1000通貨単位での小刻みな設定ができるため、ポートフォリオが組みやすくなっています。
セントラル短資FXは、原則固定で業界最狭水準のスプレッドが大きな魅力です。