手動取引によるFXシステムトレードの今週の取引成績です。
ドル円 1勝2敗 決済損益+230円
ユーロ円 0勝2敗 決済損益-17,160円
ポンド円 2勝1敗 決済損益+20,900円
今週の決済損益合計 +3,970円
これまでの決済損益累計 +48,230円
(平成26年1月13日スタート)
現在の建玉評価損益 -4,000円
現在のポジション
ドル円 売り 1万通貨 102.393円 2月12日より保有
ポンド円 売り 1万通貨 169.572円 2月13日より保有
上記のような成績となりました。
3週連続でプラスがストップしていましたが、今週は、再びプラス収支となっています。
ユーロ円の売買システムが相変わらず調子を落としていますが、ここは辛抱して、復調を待ちます。
なお、今週も、売買シグナルを見逃すことなく全てのシグナルに対応することができました。
私の、手動売買によるFXシステムトレードでの取引業者は、GMOクリック証券です。
この記事の左側にも書きましたが、スプレッドの狭さが国内最狭水準ですから、それだけ利益の上積みが期待できます。
さらに、操作性の点でも、スピード注文という方法があり、途転取引が1度の注文で可能ですから、短時間での操作ですんでしまいます。
FX取引高2年連続世界第1位という、信頼度の高さも安心して取引ができる重要な要素といえます。
詳細は、この記事の左側にあるバナーから、公式サイトをご覧ください。
現在、私が実際のミラートレーダー運用で利用している業者は、セントラル短資FXです。
最低取引数量5000通貨で1000通貨単位での小刻みな設定ができるため、ポートフォリオが組みやすくなっています。
セントラル短資FXは、原則固定で業界最狭水準のスプレッドが大きな魅力です。