今週ここまでのセントラルミラートレーダー運用状況についてです。
Atolの、NZDUSDの2つの売りポジションが、162.2pipsと、187.3pipsのプラス決済で終えています。
先日の300pipsのマイナス決済を取り戻すまでには至りませんが、まずは半分取り戻したかたちです。
ただ、残念ながら、その後、再び売りポジションを2つ保有し、これが含み損になっています。
下の画像は、現時点での全ての保有ポジションです。

オセアニア通貨が底堅い感じで、なかなか売られません。
Taiyoの方は、Atolと一緒に利益確定をしませんでしたので、現状では、利益確定し損なったかたちとなっていますが、実績のあるストラテジーですから、今後を見守りたいと思います。
現在、私が実際のミラートレーダー運用で利用している業者は、セントラル短資FXです。
最低取引数量5000通貨で1000通貨単位での小刻みな設定ができるため、ポートフォリオが組みやすくなっています。
セントラル短資FXは、原則固定で業界最狭水準のスプレッドが大きな魅力です。